∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

Nintendo Switch 『Xenoblade 2 (ゼノブレイド 2)』クリアした

Xenoblade2 (ゼノブレイド2)  - Switch

Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch

2017/12/01発売だったので概ね2ヶ月半プレイしてました(プレイ時間の大半はインターネットが遅すぎてネットで何かする気になれなかった実家での年末年始の期間でしたが)。

今週クリアしたのは

  • 3連休だったけど、金曜の夜に風邪をうつされたようで家で安静にしてた
  • ver. 1.3.0 の2周目追加要素の配信前にクリアしておきたかった

といったところです。これからあれこれ書きますが、クリアまで遊ぶ程度には収まる満足度と不満でした。


感想はと言うと発売当初レビューの

などに書かれているのとほぼ似てるのですが

ストーリ

「ボーイ・ミーツ・ガール」「SFとファンタジー」というある種の趣味がモロに出ているので馴染めない人は馴染めないと思います。

私は対象年令層よりかなり高めの年だと思われるので背景設定に沿ったもう少し複雑な話でもよかったと思うけれど、そういうのは他メディアなりで補完といったところでしょうか。

システム

戦闘

全体的にシステムのアンロックとプレイヤーの練度の都合で序盤は厳しいものの、以降は楽しく遊べました。

とはいえ、戦闘システムを理解して戦闘に挑んだ場合のボーナスを想定して特にボスなどはバランスとってあるのでうまくやらないと戦闘が長時間化しがちでした。

「戦闘だるい」→「戦闘避ける」→「囲まれてボコられる」→「ゲームオーバー」といったサイクルもよくあったので、戦闘に関してネガティブなイメージが強くなる前に何かしら手当があったほうがよかったかなと思います。

ブレイド同調&傭兵団

ガチャ&自力レベル上げしなくてもキャラクターのレベル上げられるシステム。レアブレイドをコンプしたい人にとってはかなり重要。

ストーリー進行で手に入るレアブレイドのレベルアップ条件に入っているので、必然的に多少やるのが導線になってると思う。権利書やブレイド入手にも関わってくるのでやる人はひたすら時間かけてやるけど、そこまではやりませんでした。

サルベージ

金儲けの手段。アイテム消費して素材アイテムを拾ってきます。これも紹介された序盤だと交換可能なアイテムの価値が低くてしばらくやらなくなってしまうんだけど、後々大金が必要な時にどうするんだと考えてたどり着きました。

実はランキングに応じて景品出たりとかするのだけど、これも結構気がつかない要素だったりするので、やってない人はやってなさそうでもう少し導線張っといたほうがよかったのではないかと思います。

ボタンの配置とかUIとか(システム的な)演出とか

ここ一番不満が多いところです。ボタンの配置にあれこれ思うのはSwitchのゲーム毎回思ってる気がするのでこのゲームだけではないかもしれないですが。

UIとか(システム的な)演出は結構ストレスあって、冗長(時間がかかる、情報の提示だけなのにプレイヤーが自発的にアクション取らないといけないなど)と思うのが多々ありました。

フィールド

綺麗。

これはこのゲームのせいではないけど直前に『ゼルダの伝説 BotW』をやっていたせいでジャンプの高さ以上、上に行けないのはかなりストレスでした。

サウンド

よかったです。

今日見た映画/テレビ番組

正月ということで帰省しています。

田舎はインターネットが遅いため動画配信サービスの視聴には耐えず、かといってケーブルテレビも来ておらず、必然的に数チャンネルの地上波とBSを見ることになります。

映画

ジャッキー・チェン特集かジェラシック・パーク特集かの二択でジャッキー・チェン特集になりました。ところでこの映画たち生涯で何回見てるのだろうか。

プロジェクトA (1983)

プロジェクトA [Blu-ray]

プロジェクトA [Blu-ray]

1900年代の香港の水上警察と海賊の戦いがバックストーリーのジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーのアクション映画。

プロジェクトA2 (1987)

プロジェクトA2/史上最大の標的 [Blu-ray]

プロジェクトA2/史上最大の標的 [Blu-ray]

上記作品の続きという建てつけ。と、言っても前作で頭を失った海賊が出てくるというくらいで、そこまで続作感はない。

スパルタンX (1983)

スハ?ルタンX [Blu-ray]

スハ?ルタンX [Blu-ray]

上記二つと同じくジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーのアクション映画。だけど、これはサモ・ハン・キンポーが監督で舞台がスペイン。

今見るとローラ・フォルネルがすごい美人というところに目がいってしまう(彼女は1978年のミススペインらしい。参考:Lola Forner - Wikipedia)。

テレビ番組

SHERLOCK/シャーロック シーズン4

途中から見始めて途中でチャンネル変えられられてしまったので、録画を今度見る。

風雲児たち 蘭学革命篇

風雲児たち?蘭学革命篇?

風雲児たち?蘭学革命篇?

『解体新書』ができるまでの話。前野良庵の名前が当時は出てなかったのが後世からすると驚きだが、訳語ちゃんと作っていて偉いなと思った。

2017年に映画館で見た映画

色々気力が起きなかったので2017年の日本公開映画 - Wikipediaを観て1行感想。

1月

ドクター・ストレンジ

ベネディクト・カンバーバッチ主演ということで想像以上に女性客が来ていた。中国市場巨大だから配慮しないといけないこと多いんだなぁ、と思いました。

4月

レゴバットマン・ザ・ムービー

「レゴだとここまでディフォルメしてやっていいんだ」というシリーズ。極端に振り切ってるので初心者は誤解を受けつつ、中級者以上は「そういうのもあるよね」という解釈を受けれるように作られてたと思います。

6月

LOGAN/ローガン

ヒュー・ジャックマンパトリック・スチュワートが出る『X-MEN』の最終作。想定通り感傷的な作品だったけれど、当時はその手の映画を冷静に見れる心境ではなかったので、落ち着いたらまた見ようと思います。

8月

スパイダーマン:ホームカミング

2回目のリブートにして、版権SonyだけどMCU参加作という奇妙な作品。これまでで一番幼いピーター・パーカーが観れた作品でした。

ワンダーウーマン

ガル・ガットとセミッシシラと第一次世界大戦というヴィジュアルがよかった。最後の展開は……もうちょっと期待値すり合わせできなかったものか。

11月

マイティー・ソー バトルロイヤル

安定したMCU作品。主人公の性格はともかくとして、話が基本重め暗めなところにうまいところバランス取れるようになった感じ。クリス・ヘムズワースのソー3部作だと間違いなくこれでしょう。

ジャスティス・リーグ

「ザ・ヒーロー映画」という感じで雑なところやツッコミどころが大量にありつつ、いいシーンがラッシュでくるので許しちゃう、という感じ。だいぶ編集されている印象で、そこは『アベンジャーズ』のジョス・ウィードンの手腕な感じがしました。

12月

スター・ウォーズ/最後のジェダイ

「前回は客寄せなきゃいけなかったんで旧作の人物重点的に使いましたけど、本当は次のフランチャイズ始めたいんですわ」という意思表明を感じた映画。版権ディズニーに移ったことですし、IP長生きさせるためにも次世代売り出したいのも分からんではないですが……。

ガールズ・アンド・パンツァー 劇場版

こちらも安定、なんですが、連作なのですごい途中で終わったんですよね。次観にいくときに今回の話覚えてるか不安。

ここ3ヶ月生活習慣を変えていた話

はじめに

大概いい年になったので、健康診断で再検査になるというイベントが発生し、ここ3ヶ月生活習慣を変えるようにしていた話を書いておきます。

以前の生活

職場を出るのが21-22時ということが多く、最寄り駅までつくころにはラーメン屋かコンビニしか空いていない。必然的に夜中にカロリー過多な食事をしがち。

元来インドア派でスポーツするの好きではないので、運動は基本しない。仕事も趣味もデスクでするものなので一日中ほとんど動かない。

結果、健康診断で再検査になりました。

変えてみたこ

変えたことは以下

  • 水分をできるだけ多く摂る
  • 昼以外炭水化物を摂らない
  • 夜は揚げ物他、カロリー高いものは摂らない
  • 毎日走る

順にもう少し詳しく書きます

水分をできるだけ多く摂る

健康診断で引っかかった項目の都合で医者から指摘を受けたので愚直に守ってます。

昼以外炭水化物を摂らない

炭水化物の摂取量の話は諸説あるのでなんとも言えないところですが、仕事は以前よりも忙しい時期もあるので自炊という選択がないため、昼は諦めるとして、他で調整することにしました。逆に言うと昼は大盛りや食べ放題でない限り基本的に制限はかけてません。

夜は揚げ物他、カロリー高いものは摂らない

夜帰宅時間も遅いのでそこからカロリーを使うこともないので。サラダとかこんにゃく麺とかレンチンでできる温野菜などを食べることが多いです。後は野菜ジュース朝晩飲むようにしました。

毎日走る

ただし、天候不順と体調不良のときを除く。

はじめのうちは慣れないことで体力使いすぎたのか体調崩しがちだったり、あまりよくない靴で走っていたせいか足に水ぶくれができてそれなりに大変でした。

後、最初は何も揃えないで適当に近所の緑道を走っていたのですが

  • 普通の服だと汗を吸ったときの取り回しが面倒
  • 走ってる間何もないのも厳しいのでPodcastを聞こうとiPhoneとヘッドホンを持って出るも、振動で耳から抜けるし、iPhone手に持って走るのも面倒
  • 靴が運動靴ではあるものの、ランニング用ではないので疲れる
  • 暑い時期にそこそこの時間走ると水分補給がないと辛い

と問題に出くわしました。

服は近所のユニクロで2セット揃えて、走ったら洗濯して乾かしてで回してます。

ヘッドホンは汗が付いても大丈夫なレベルの防水加工のBlueToothヘッドホンを買いました。

iPhoneを手に持つ問題は最初はポケットに入れていたのですが、ポケット意外に汗が滲みてくるので水分補給のドリンクホルダーと合わせてウェストポーチを買いました。

運動靴は1足、底が剥げてしまったのでランニングシューズを買いました。

なんやかんやで2〜3万円は使った気がしますが、ほぼほぼ毎日使っているのでその回数ジムに行くことを考えるとそこまでの額ではないでしょう。

再検査の結果と現状の問題

再検査の結果、問題のあった数値は問題なしのレベルまで戻っていました(体重もおそらく減ったと思いますが、体重計乗ってないので今の所不明です)。

が、平日走って洗濯して干す時間が入ったので余暇の時間がなくなり、家でしか見れないTV番組の録画消化は諦めました。それでもやや時間が押し気味なので睡眠時間が多少減っています。

加齢の差はあるとはいえ、仕事がさほど忙しくない時期は運動してなくても健康診断の結果問題なかったですし、仕事忙しいのが根本の問題なのではという感じがしています。

Netflixオリジナルドラマ『ルーク・ケイジ』


年末年始の休暇を利用して見ました。全13話。


Marvel ヒーロー原作の Netflix オリジナルドラマ第4弾(他は『デアデビル』1, 2期と『ジェシカ・ジョーンズ』)のヒーローはタイトルの通りルーク・ケイジ。

日本メディアだと『ディスク・ウォーズ・アベンジャーズ』にサングラスをかけた姿で「パワーマン」名義でエドのセカンドヒーローとして登場したくらいでしょうか。映画俳優のニコラス・ケイジ(本名:ニコラス・キム・コッポラ)の名前の元ネタでもあります。

邦訳コミックでは『ニューアベンジャーズ』シリーズ

ニューアベンジャーズ:ブレイクアウト

ニューアベンジャーズ:ブレイクアウト

  • 作者: ブライアンマイケルベンディス,ャスダ・シゲル
  • 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
  • 発売日: 2010/05/29
  • メディア: 大型本
  • 購入: 4人 クリック: 76回
  • この商品を含むブログ (12件) を見る
※最前列で文字と被ってるのがルーク・ケイジ

でみなの兄貴分的存在として登場しており、映画の『スパイダーマン』を原作にしたゲームでは70年代登場時の服装をからかわれてました。

画像が大きくはないですが、以下のような感じです。

Luke Cage: Hero for Hire (Essential (Marvel Comics))

Luke Cage: Hero for Hire (Essential (Marvel Comics))

  • 作者: Roy Thomas,John Romita,Archie Goodwin,Steve Englehart,Gerry Conway
  • 出版社/メーカー: Marvel Enterprises
  • 発売日: 2005/03/02
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る

ヘッドバンド(これをスパイダーマンに「ティアラしてるwww」と笑われてた)をはじめとして完全に当時のファッションですね。

見る前のルーク・ケイジの知識は

  • 能力を手に入れたきっかけ
  • 初登場時からしばらくの格好
  • アイアンフィストが相棒
  • 『ニューアベンジャーズ』以降の行動

なことくらいしかなく、昔の話をほとんど知らなかったので見て初めて知ることが多かったように思います。


物語は『アベンジャーズ』終了後、『デアデビル』シーズン1は終わってるかも、『ジェシカ・ジョーンズ』はまだ途中くらいあたりのマーベル・シネマティック・ユニバース。ニューヨークのハーレムを舞台に正体不明のルーク・ケイジと名乗る男がハーレムの主導権を握る抗争に巻き込まれていく話。

話の軸は大きく

  • ルーク・ケイジは本当は誰なのか?
  • ハーレムの街の移り変わり

の2つがあります。

見るまで知らなかったのですが、ルーク・ケイジは偽名(コミックだと手続きを踏んで正式に改名したようですが)で、本名はカール・ルーカス。冤罪でシーゲート刑務所に入れられて……というあたりまではコミックの設定のままなのですが、その後はかなりアレンジ。『デアデビル』のときもそうでしたが、過去と現在を行き来する構成になっています。

ルーク・ケイジ以外にも街の歴史で過去にさかのぼります。ニューヨークのハーレム、黒人地区の登場人物の若い頃あたりからの話や、モニュメントの説明が入ってくることもあります。

お節介焼きの流れ者が街や人に認められていく用心棒的な話なので見やすい作品です。元のコスチューム姿もどうにか理由をつけて再現してくれますし、MCUで多用される聖書・神話的なモチーフも今回も健在ですし、非常に手堅い作品になっているともいます。

マーベルスタジオのクオリティーコントロールというか、エンターテイメントプロダクトの創出力ホント高いですね。

MacBook Pro 15インチ Late 2016 を買った

はじめに

MacBook Pro 15インチ(Late 2016)を買った。

クレジットカード関係のトラブルに遭遇して予約が2週間遅れた結果、年末ギリギリに届いて正月の間諸々セットアップしていた。

まだ2週間弱しか使っていないけれど、使用感などを記録しておく。

結論

  • 満足な点
    • スペックには満足。ただ、これは「コストかけたこと」「前に持っていたMacMacbook Air 13インチ(Late 2010)だったこと」が大きい
  • 不満な点
    • USB-Cマルチアダプタのドライバがうまくアップデートできず、モニタとの接続が悪い
    • 想定以上に既存ハードとの接続に変換アダプタが必要
  • どうとも言えない点
    • Touch Bar / Touch ID ほぼ使ってない
    • キーボードのキーストローク浅くて前より硬い

総じて周辺機器がUSB-Cでつなげないことによる弊害以外は別段恩恵を受けているわけでもなく、スペックアップしただけという印象。

満足な点

単純にスペック上がった。重めのアプリケーションも使えるようになったのでその点には満足。

不満な点

USB-C 関係はとにかく不便。これまでの周辺機器は変換アダプタを通してしか使えない。変換アダプタもApple Online Storeで売っているUSB-C to Thunderbolt2がMini Display互換ではなかったりと罠が。

普段はモニタにつないで使っているのだが、DVIケーブルとの変換ケーブルの

ディバイスドライバがうまくインストールできない。

結果、ワークアラウンドとしてモニタに画像を表示するために何回かケーブルを挿しなおしている。特に最初のうちは原因が特定できなかったのでストレスが高かった。

後、これはこの機種のせいではないけれど、元々Macとあまり相性のよくないモニタを使っているので細かい設定をする必要があり、その設定を作るコストが以前よりも高くなっていた(OSのセキュリティが上がって、一度セーフモードにしないと設定できない項目が出てくるなど)。

どうとも言えない点

普段から外付けモニタ、外付けマウス、外付けキーボードを使っているのでTouch Bar / Touch IDほぼ使っていない。外付けキーボードを認識している場合はログオンもパスワード認証が出てくるので別段困っていない。外付けキーボードにEscキーあるので、Escキー問題も発生していない。

今のところ本体のキーボードに対して自分のキータッチが重いので本体のキーを打キーし続けると指が痛くなる。使いこなすには要トレーニングといったところ。

結局のところ……

以前買ったタイミングの2010年年末は円高もあって、他のメーカーで同サイズ同価格帯でSSD搭載してそこそこのスペックのノートが少なかった。OSもWindows 7のSP1が出る前で新しいOSへの移行に乗り気でなかったこと(かといって旧OSはWindows Vistaだった!)。後は(BSD系だけど)Unix/Linux開発環境としてのアドバンテージが多少なりともあった。

が、現タイミングはハードウェアやOSの制約がより強いものになっており、他でもよかったかも。

「Apple リサイクルプログラム」で古い Mac を回収してもらった

はじめに

PC をはじめとする特定家電製品は家電リサイクル法で回収が義務付けられています。

近年の商品は廃棄費用があらかじめ購入時の価格に含まれているのでメーカーごとの回収の手続きをふめばよい次第。

今回はMacの場合はどうなるかを調べて対応しました。

結果

  • 予約なしで Apple Store に持ち込んで即時対応してもらえた
  • 回収にあたり、以下の確認があった
    • 費用が発生する製品かどうか(対象製品でも建前上はリサイクルシールがないとNG)
    • データ破棄済みか?
    • 回収したものは戻ってこない
  • 手続きは紙の書類1枚に記載するだけ

やったこと

回収手続きの確認

公式サイトだと郵送による回収のフローになっていたのですが、下記別件

takkun.hateblo.jp

Apple Store に行く用事があったので持ち込んでみることにしました。

リサイクルシールの確認

購入時の商品一式をそのまま取っておいたのでリサイクルシールもその中に。

公式には本体に添付するように書いてあったものの、本体に貼ってなくても問題はありませんでした。

Apple Store への持ち込み

スタッフの人に声をかけてリサイクルプログラムで回収してほしい旨を伝えると書類手続きに。

リサイクルシール、データ破棄、回収したものは戻ってこないことの説明を受けてサイン。

その後、引き渡したMacがバックヤードに行って終わり。

その他

ケーブルなど一式、購入時の状態で揃えて持って行きましたが、本体だけでも回収してくれた様子。

ただ、箱やケーブルやバックアップのディスクも今更要らないので回収してもらえてよかったです。