∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

忙しい人のための『アメイジング・スパイダーマン』600号-700号(最終号)概略

はじめに

先週日曜日にアメコミの邦訳を出版している小学館集英社プロダクションの方のTwitterスパイダーマンの今後の邦訳発売予定が発表されました。



『ニュー・ウェイズ・トゥ・ダイ』『エレクション・ディ』『アメリカン・サン』ときて『アメリカン・サン』の最後の号は原作コミックの599号にあたります。


昨年(2012年)末『アメイジングスパイダーマン』は700号で完結し、日本語でもニュースになりました。

原作の『アメイジングスパイダーマン』完結後には『Superior Spider-Man』が始まりました。『Superior Spider-Man』の主役はオットー・オクタビアスです。「より優れたスパイダーマン」といったところでしょうか。

この700号の結末に向けた伏線は600号から張られています。そこで、このエントリでは原作コミックの599号までの翻訳のお祝いとスパイダーマンの翻訳が今後も続くことを祈って完結までの主要な伏線を紹介したいと思います。


アメイジングスパイダーマン概略

まず最初にそもそも「スパイダーマンってどういう話?」というところですが、原作の『アメイジングスパイダーマン』の概略は以下になります。

  • ピーター・パーカーが不幸になる
  • 関わった人間も不幸になる or 死ぬ
  • 幸せは次に不幸になるための伏線

我ながら「真面目に書け」と怒られそうな書き方ですが

  • さえないオタクが放射線クモ(映画では遺伝子改造クモ)に噛まれてクモの能力を手に入れた
  • スーパーパワーを手に入れて調子にのっていたら間接的とはいえ、自分のせいでベンおじさんが殺された
  • 新聞社や市民から吊るし上げ食らっても自分の力に対する責任を果たすために頑張り続ける

というのは映画を1作見てれば知ってると思いますし、ね。

スーパーヒーローースパイダーマンにはなりましたが、『アメイジングスパイダーマン』はピーター・パーカーという青年のうまくいかない人生の話なのです。


邦訳が出ている範囲でも『シビル・ウォー』


シビル・ウォー (MARVEL)

シビル・ウォー (MARVEL)


でテレビ中継の前で自らの正体を明かしてアイアンマンの保護下から離れた結果、メイおばさんが刺客に狙撃されて重症を負います。

スパイダーマン:ワン・モア・ディ』


スパイダーマン:ワン・モア・デイ (ShoPro Books)

スパイダーマン:ワン・モア・デイ (ShoPro Books)


でメイおばさんを救うために悪魔と契約してMJとの結婚や、将来生まれるはずだった娘の存在を消してしまいます。

スパイダーマン:ブランニューディ』


スパイダーマン:ブランニュー・デイ 1 (ShoPro Books)

スパイダーマン:ブランニュー・デイ 1 (ShoPro Books)


で先生、カメラマン、研究所助手の面接に行ってボロクソに言われた後に



「君は今まで何をしていたんだ?」と問われ




「まあ、その……いろいろと」と答えざるを得ない青年の姿からも分かります。登場人物がピータの不幸を指して「パーカー・ラック」という言葉を使うほど、彼は不幸に見舞われます。

この後もコスチュームの修繕費やクモ糸の製造費を捻出するために実入りの良いパパラッチをやって周囲から非難され、パパラッチを辞めたはいいが金欠が酷くなるなど、涙ぐましい生活が続きます。

この後

スパイダーマン:ニューウェイズ・トゥ・ダイ

スパイダーマン:ニューウェイズ・トゥ・ダイ

  • ニューヨーク市長選挙でJJJ、ハリーの彼女のリリー・ホルスターを巻き込んで大変な目に遭う(『エレクション・デイ』)

スパイダーマン:エレクション・デイ (ShoPro Books)

スパイダーマン:エレクション・デイ (ShoPro Books)

  • ノーマン・オズボーンがアベンジャーズの代表になり、ハリーを引きこもうとする(『アメリカン・サン』)

スパイダーマン:アメリカン・サン (ShoPro Books)

スパイダーマン:アメリカン・サン (ShoPro Books)


と周りに次々不幸が押し寄せるエピソードの邦訳が控えています。

600号はこの後、どちらかと言うとピーター・パーカー個人の話に向かいます。


ストーリーダイジェスト

アメイジングスパイダーマン』全体の流れを紹介した所で、600-700号の主要なエピソードを紹介して行きたいと思います。エピソードのピックアップは




の600号以降のものに私のチョイスで1つエピソードを足しました。

Died in Your Arms Tonight (600号)

Spider-Man: Died in Your Arms Tonight (Amazing Spider-Man (Paperback Unnumbered))

Spider-Man: Died in Your Arms Tonight (Amazing Spider-Man (Paperback Unnumbered))

  • 作者: Dan Slott,Marc Guggenheim,Roger Stern,Mark Waid,John Romita,Mario Alberti,Patrick Olliffe,Val Semeiks
  • 出版社/メーカー: Marvel
  • 発売日: 2009/11/04
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る


映画『スパイダーマン2』にも出てきたドクター・オクトパスが長年の戦いで脳にダメージが蓄積されていると診察をくだされる。ドクター・オクトパスは思念で動かすオクトボットという小型ロボットを開発する。

また、メイおばさんとJJJの父、ジョアンとの結婚式が取り行われる。


Big Time(648-651号)

Spider-Man (Spiderman)

Spider-Man (Spiderman)


ピーターに大きな転機が訪れる。JJJの奥さんのマリアの紹介でピーターはホライゾン・ラボで研究員の職を得ることに。


Spider-Island (666-673号)

Spider-Man: Spider-Island

Spider-Man: Spider-Island


ある日起きるとニューヨーク市民がスパイダーマンと同じ能力を身に着けていた。マンハッタン島はスパイダーマンだらけの島、スパイダー・アイランドになる。しかし、実態はクモ化ウィルスがばら撒かれており、スパイダーマンのような能力の発露はクモ化の過程でしかなかった。

市民は次々に巨大クモになってしまい、ヴィランにコントロールされてしまう。スパイダーマンはオクトボットを使って巨大クモ化したニューヨーク市民1人1人に血清を投与する。

人々をクモから戻した功績により、スパイダーマンは世間からもヒーローとして認められるように。


Ends of The Earth (682-687号)

Spider-Man: Ends of the Earth

Spider-Man: Ends of the Earth

  • 作者: Dan Slott,Brian Clevinger,Rob Williams,Ty Templeton,Thony Silas,Stefano Caselli,Humberto Ramos,Matthew Clark
  • 出版社/メーカー: Marvel
  • 発売日: 2013/01/22
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る


余命幾許もないドクター・オクトパスが仲間を集めて地球征服を企む。ナノマシンで気候変動を起こし、主要都市を制圧。アベンジャーズ(の一部)もナノマシンでコントロール下に置いた。

スパイダーマンは新コスチュームを着て決戦に挑む。敗れたドクター・オクトパスは無理がたたり、生命維持装置なしに長く生きていられない体になってしまう。


Dying Wish (698-700号)

Spider-Man: Dying Wish

Spider-Man: Dying Wish


今際の際にドクター・オクトパスはスパイダーマンとの面会を望んだ。そして面会の場でスパイダーマンの正体、ピーター・パーカーの名前を呼ぶ。なぜドクター・オクトパスはピーターの名前を呼んだのか?


おわりに

概略ですがスパイダーマン600-700号について書いてみました。600号台、特に600後半はアーティストがHumbert Ramosなので絵が漫画風でアメコミにあまり馴染みのない人でも読みやすいかもしれません。

『The Amazing Spider-Man』終了後の『Superior Spider-Man』


Superior Spider-Man - Volume 1: My Own Worst Enemy (Marvel Now)

Superior Spider-Man - Volume 1: My Own Worst Enemy (Marvel Now)

Superior Spider-Man - Volume 2: A Troubled Mind (Marvel Now)

Superior Spider-Man - Volume 2: A Troubled Mind (Marvel Now)


は概ね600号以降の話を把握していれば問題ないので(というよりはそれ以前のストーリーのオマージュなので……)今後のガイダンスになれば幸いです。