∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

10/15録画消化

アクシデントで10/15(火)の深夜から朝までの番組が録画できなかったので後日補完予定。

ガンダムビルドファイターズ #2

子供のレイジが中学校に入るのは百歩譲ってまだよしにしても、ガンプラバトルが始まるなり体育館にいたラルさんはどうなんだろうか。劇中でも突っ込み入れられてたし。作画頑張ってますねぇ。

ぎんぎつね #1

いい最終回だった。原作読んだことがないが、1話目は読切版(あるのかな?)のリバイスだろうか。2話以降も相談の解決と時々100年前に出て行った相方の話が出てくることは想像できるけど。

ストライク・ザ・ブラッド #2

1話で見る気があまりしなかったが、2話でモチベーションをそこそこ持ち直した。後、前回ちゃんと見てなかったせいか、サブタイトルを見てなかったらしいのだけど、「聖者の右腕編」って上条ちゃんかよと思った。

境界の彼方 #2

相変わらず色々なバランスがチグハグな印象。尖ってるところとそうでないところの差が激しいなぁ。この話についてジャッジするのは時期尚早ではあるけれど、シナリオどうにかならんのかしら。『Free!』のときもそう思ったけど、シチュエーション単位だといいところも多いんだけどなぁ。

俺の脳内選択肢が、全力で学園ラブコメを邪魔している #1

なんだこれ。どんな強引な方向にでも捻じ曲げ可能な事が提示されている話を面白く思えるんだろうか。他にも神の声が地に現れる話は作者のセンスと合わないと辛くなるので今のところ不安要素のほうが多いなぁ。

弱虫ペダル #1

少年漫画のド王道といった滑り出し。もともと門外漢の少年が無関係なことで意識せずにトレーニングしていたせいで強いというパターン。同じ自転車漫画、少年チャンピオン連載ということで『シャカリキ!』も思い出すけど、いま放送中の『はじめの一歩』も最初釣り船の手伝いしてて足腰が強いという話があったのを思い出した。そりゃハマりゃ売れるよなという感じでした。

のんのんびより #1

田舎の時代感覚と地理感が色々組み合わさっている感じがするけど、雑誌(というか本か?)が2日遅れということは本州だろうし(海峡挟んだり、島だと遅くなるし)、屋根の具合からすると豪雪地帯でもなさそう。でもバス走ってるから流石にアスファルトは敷設されてる気がするなぁ。美少女による田舎あるあるネタなんだろうか。

機巧少女は傷つかない #1

人物の絵が『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』を思い起こさせると思ったら原作イラストが同じ人だった。色使いが白いし雰囲気似てた。

主人公の目的がハッキリしていて、ヒロインにフラグ立ててターゲットもラストに登場して展開を順調に消化してて手堅い感じ。ただ、序列が数値で出ている割にはその根拠があまり説明されないのと(そういうものとして受け入れろという感じだった)、決闘の決着方法とその意味がよく分からなかった。この辺「目標が遠い」程度のニュアンスしかないのかもしれないけど。

その他の意味があるなら『バカとテストと召喚獣』みたく正面衝突しても勝てないから奇手奇策を練るとか、『魔法科高校の劣等生』みたく魔法実技を基準にすると二流だけど他で評価すると強いみたいな描写があるといいかな。

京騒戯画 #2

1話(実質0話)がPVらしく動きまわるものの話がよくわからないまま終わってしまい、冒頭で訳知りのCV石田彰の不思議少年が出てきて見るのを止めそうになったが、ちゃんとバックストーリーが説明されて安心した。前週分を1話として放送する意味があったのかとも思ったけどこれ11話か12話構成なんだろうか。

東京レイヴンズ #1

陰陽師ものらしい。説明担当が説明してくれてラストに美少女襲来してキスイベントがあったりと掴みはよかったの、かな?

BLAZBLUE ALTER MEMORY #1

原作分かってる人には分かったのかなぁ。流し見気味だったのもあったけど、色々分からないまま終わって唸った。

蒼き鋼のアルペジオ ARS NOVA #1

「人物も3Dモデルを使ってるんだなぁ」というのが一番の感想。『キングダム』1期でかなりアップになったときにも3Dモデルを使っていたのに2期はアップになるとセルになっている経緯を知ってるだけに驚き。艦隊戦、特に潜水艦は心理戦描写結構大変になりそうだけどどの程度の仕上がりになるのだろうか。

ワルキューレロマンツェ #2

露骨にオチが分かってるサービスシーンあるけど、その他は割りと普通に部活ものな気がする。後格好だけの印象だけで性格含めると色々違うけれどヒロイン見てウテナを思い出した。