∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

コンビニの深夜営業規制の話とか

囚人さんのところで

囚人022の避難所 | まずは「消費は麻薬」と思えるかどうかですかね・・・
http://zmock022.blog19.fc2.com/blog-entry-1258.html

というエントリがあったので、そういえばテクノドリームの第二部で三洋電機の方が


 「文化的であるということはいかに消費するということである」


といった趣旨のことをプレゼンテーションの結論に書いていたということを思い出しました(結局そこかよ!)。


コンビニにしても普通のスーパーが空いている時間に買い物に行けない(というか会社から帰れない)人たちの需要というのは大いにあるわけです。需要がある限りは供給するのが営利団体の通常の行動でして、一定の制限は必要でしょうが*1それをとやかく言うのはどうよ、という気がしなくもありません。


他方

久米宏・経済スペシャル“新ニッポン人”現わる!│テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/snj/

という番組では


 「近頃の若い者は酒を飲まない、車も買わない、おまけに海外旅行もしやしない。これじゃ景気も冷え込むじゃないか、もっと消費してよ」


なんてことを言うわけです。それを環境大臣時代にクールビズ推奨していた小池百合子も言うもんだから環境政策とは何かと考えさせられますね。


テクノドリームの結論としては「消費すれば環境に悪い/消費しなければ景気が上向かない」という二律背反的な枠ではなく、うまく回るようなシステムを考えなければいけない、ということでしょうね。

そのシステムを工学が作れる……んでしょうか?少なくとも今は見えないように人をエンクロージャーしているように思えますが。

"Big Brother is Watching You."
"WAR IS PEACE, FREEDOM IS SLAVERY, IGNORANCE IS STRENGTH "

*1:例えば管理職名目の人が延々サービス残業しているなど、実際に問題が起こっている