∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

買い物とTwitterの話とか

TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000

TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000

[asin:B001F51GDO:detail]
サマーウォーズ [Blu-ray]

サマーウォーズ [Blu-ray]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]

はてなを書いていない間に色々高めの買い物をしました。

1月〜2月上旬は忙しくて何もできず(23時過ぎに会社から帰っている間の電車でtwitterしてるくらい)。

2月下旬は多少余裕があったものの3月は残業時間が過去最高をマーク。陰陰鬱鬱とした生活をしていたせいで金遣いが荒くなって買ってしまいました。


買い物には軒並み満足しているのですが、PS3もPSPも「ゲーム機」という本来の利用方法からは遠い使われ方をしているところです。録画環境が復旧したので供給過剰なTV番組を録画しつつ、BDが見れるようにもなったので家にいる時間の大半が映像の消化に追われていてなかなか他のことができない状態です。


Twitterのような思ったことを思ったときに断片的にPOSTするようなメディアがあるのでこちらに長い文章を書く機会も減ってしまいました。Twitterだと断片的な思考を対話によって短時間に解決させてしまうので、その後に書く気がなかなか起こりません*1。それぞれにメリットはありますが、利用するほうとしては隙間時間で対応出来る分Twitterの方を使ってしまうというところです(評論系の人が昔は本を出していたのに有名になって時間がなくなってからは対談本ばかりといった状況に似ているかもしれません)。

140文字以上の場合はBlogという住み分けがよく見られますが、そもそも私たち程度の人間が語り得ることを語るために多くの文字数を要する必要があるのかとも思います。一応Blogと同じく(Protectなどをしなければ)誰でも参照可能な状態ではありますが、読み手がはっきりとしている場で過剰な説明が要らないだろうという語り手側の前提の確立が楽な状態で、いわば内輪話をしているのだなぁ、と。

ときどき「それだけではダメなんじゃないかな」と思ったらここという場所があるのはうれしいことだと思います。僕にはまだ帰れる場所があるのだから。

*1:Togetterのようなロギングツールもありますが