∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

プラモ狂四郎

プラモ狂四郎(1) (講談社漫画文庫 や 12-1)

プラモ狂四郎(1) (講談社漫画文庫 や 12-1)

プラモ狂四郎(2) (講談社漫画文庫 (や12-2))

プラモ狂四郎(2) (講談社漫画文庫 (や12-2))

プラモ狂四郎(3) (講談社漫画文庫 や 12-3)

プラモ狂四郎(3) (講談社漫画文庫 や 12-3)

プラモ狂四郎(4) (講談社漫画文庫 や 12-4)

プラモ狂四郎(4) (講談社漫画文庫 や 12-4)

プラモ狂四郎(5) (講談社漫画文庫 や 12-5)

プラモ狂四郎(5) (講談社漫画文庫 や 12-5)

プラモ狂四郎(6) (講談社漫画文庫 や 12-6)

プラモ狂四郎(6) (講談社漫画文庫 や 12-6)

買って読み直しました。本の注釈で気が付いたのですが、この漫画の連載時に自分が生まれてなかったことに驚嘆しました。

考えればそのはずで、ガンダムもMSVがせいぜいでまだZガンダム出てきてませんし、後のほうになってバイファムボトムズエルガイムが出てくるくらいです。プラモデルのテクニックの話にしても全塗装前提とした制作方法が紹介されていて時代を感じます。

自分が最初に買ったガンプラは今は亡き元祖SDシリーズでしたが、個人の模型屋でグリスが入っているようなチューブに接着剤が入っている1/144ガンダムを買ったことがあるくらいです。それ以降接着剤の入ったガンプラは買った記憶がありません。

アニメの清四郎の「神聖なるアニメのガンダムを汚してパーフェクトガンダムを作った〜」という件は今でも同人ガンダムに対する風当たりとして残っている気がします。正史とか公式とかあれこれ聞きますしね*1


一説によるとガンダムに目を書いたのはこの漫画がはじめてだったらしく、SDガンダムや『超戦士ガンダム野郎』

超戦士ガンダム野郎 1 (コミックボンボン)

超戦士ガンダム野郎 1 (コミックボンボン)

なんかにつながっていくそうですね(確かに『超戦士ガンダム野郎』でプラモ狂四郎の弟子とか出てました)。自分はここでプラモ狂四郎の名前を知ったりしたほうです。


今はドムの股関節流用するとかそういうことはせずとも相当の稼動が得られる半面、自分で作るというホビーという側面が薄くなってきたかなぁという感じです。自分もそうですが、組み立ててそれで済ませているという状態だったり、ガンダムのCMで「組み立て不要のガンプラ」というフレーズを使っていたりしますしね……。

*1:の、割には初代の後付設定はガンダムセンチュリーとかから入ってたりする気がしますが。その辺センチネル以降から入ってきた自分にとっては伝聞ですが