∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

「Lifehacker」が薦めるWindows用フリーソフト10選

以前「∀ddict - 貧乏学生に薦めるフリーソフト10選」というエントリの最後に

いががでしたでしょうか。私の感想としては英語圏かつオープンソースということで日本語やWindows環境にあまり優しくない紹介でしたね。というわけで、今度は私が学生時代に使っていた日本語かつWindowsに優しいフリーソフト10選を紹介してみたいと思います。

と書いていたのですが、有名ニュースサイトに良く取り上げられている「Lifehacker」に

「LH Top 10: Free Windows Downloads - Lifehacker」
http://lifehacker.com/software/windows/lh-top-10--free-windows-downloads-248303.php

というエントリがあったので先に紹介することにします。

1. Mozilla Firefox

screenshot
Mozilla Japan - Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

  • 種類:Webブラウザ
  • 最新バージョン:2.0.0.3
  • 日本語:公式で対応。公式ページも日本語ページあり
  • 他のOSにも対応:Mac/Linux

言わずと知れたフリーのWebブラウザ。単独では非力でも拡張機能を追加していくことで自分好みにカスタマイズすることができます。拡張機能を探したい方はこちらへ

Mozilla Japan - アドオン - Firefox - 拡張機能
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/

また、手前味噌ですがLifehackerが選んだ拡張機能10選と私が選んだ拡張機能10選はこちら

「∀ddict - Firefoxにインストールすべき10の拡張」
http://d.hatena.ne.jp/takkunKiba483/20070324/p1

私も愛用していますが、あえて欠点を挙げるなら多少メモリ食いなのでロースペックPCには優しくないところでしょうか(とは言ってもIE7もそれなりにメモリを消費しますが)

2. Launchy

screenshot
「Launchy: The Open Source Keystroke Launcher for Windows」
http://launchy.net/

  • 種類:テキストランチャ
  • 最新バージョン:1.0.0
  • 日本語:未対応。公式ページは英語。日本語入力は可能。多少文字化け有り

すべてキーボードから操作できるテキストランチャ。アプリケーションを入力しながら候補を挙げてくれる優れもの。

初期状態ではスタートメニューにあるアプリケーションしか登録されていないが、Launchyを起動して右クリック→「Directories」で登録するパス(例えば「C:\Program Files」など)を追加して、右クリック→「Rebuild Index」で追加可能。

他ランチャと少し違う機能を挙げるとLaunchyで

google (Tab) (検索語)

と入力するとデフォルトに指定したブラウザで検索語に対する検索結果のページを開いてくれるという機能もある。Googleの他にYahoo!、MSN、Wikipedia、Amazonなどでの検索も可能。ただ、どれも英語版のサイトなのでWikipediaやAmazonでは文字化けが起こって日本語での検索は難しい様子(検索エンジン各社はOK)

3. Paint.NET

screenshot
「Paint.NET - Free Photo Editing Software for Windows」
http://getpaint.net/index2.html

  • 種類:画像編集
  • 最新バージョン:3.05
  • 日本語:公式で対応。公式ページは英語
  • 要件:.Net Framework2.0、WindowsXP SP2以降、CPU 500MHz・メモリ 256MB以上

Photoshopライクな画像編集ソフト。特徴のページを見るとレイヤー機能や編集履歴の後戻りがかなりできるなど便利な機能を備えているようです。

Windows標準にあるプログラムに名前が同じペイントがあるせいかFAQで「MS Paintを上書きしないの?」とありますが、そのような心配は無いようです。

気になる対応形式ですが、窓の杜の紹介記事(最新版のもの)によると

保存形式は、独自形式以外にBMP/JPEG/GIF/PNG/TIFF形式に対応。

とのこと。

4. Gaim

screenshot
「News - Gaim」
http://gaim.sourceforge.net/

  • 種類:統合インスタントメッセンジャー(チャットクライアント)
  • 最新バージョン:1.5.0
  • 日本語:有志による日本語版有り。公式ページは英語
  • 他のOSにも対応:Linux(Readhat系)

Redhat系のLinuxを使っているとディフォルトで入っていることもあるインスタントメッセンジャー。複数のメッセンジャーをまたいで利用できるのが大きな特徴。私が知っている範囲だと、AOL Messenger, ICQ, Google Talk, Yahoo! messengerなどを使っている人ともお話ができます。

日本語版は

「Windows/gaimをビルドしてみる/ビルド結果 - 電脳のツボ -別館-」
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/tsubo/pukiwiki.php?Windows%2Fgaim%A4%F2%A5%D3%A5%EB%A5%C9%A4%B7%A4%C6%A4%DF%A4%EB%2F%A5%D3%A5%EB%A5%C9%B7%EB%B2%CC

のgaim-1.5.0-yaz.exeをダウンロードしてインストールすると良いかと。

各メッセンジャーとの提携の方法や、詳しい利用法は

「適当メモ - maple4estry - >> gaim for Windows でいろいろなメッセンジャーを便利に使う」
http://www.geocities.jp/maple4estry/gaim.html

を参照してください。

5. foobar2000

screenshot
foobar2000
http://www.foobar2000.org/

  • 種類:メディアプレイヤー
  • 最新バージョン:0.9.4.2
  • 日本語:有志による日本語版有り。公式ページは英語
  • 他のOSにも対応:Linux(Readhat系)

メディアプレーヤー。公式によれば再生可能形式は

MP1, MP2, MP3, MP4, MPC, AAC, Ogg Vorbis, FLAC / Ogg FLAC, WavPack, WAV, AIFF, AU, SND, CDDA, WMA.

とのこと。私は使ったこと無いので詳細については日本語ユーザのWikiである

「FrontPage - foobar2000 Wiki」
http://tnetsixenon.xrea.jp/foobar2000/

を参照してください。日本語化については

「インストール・日本語化 (v0.9x) - foobar2000 Wiki」
http://tnetsixenon.xrea.jp/foobar2000/index.php?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%20%28v0.9x%29

上記のページでスクリーンショット付で詳細に解説されています。

6. Notepad++

screenshot
「.:: NOTEPAD++ ::.」
http://notepad-plus.sourceforge.net/uk/site.htm

  • 種類:テキストエディタ
  • 最新バージョン:4.0.2
  • 日本語:公式で対応(要日本語化バッチ)。公式ページは英語

タブ型のテキストエディタで、多くの言語のシンタックスハイライトをサポート*1。カスタマイズの幅も広いのが特徴。関数の折り畳みやマクロ、正規表現による検索などもサポート。

難点としては日本語が使える文字コードUTF-8しかないので、多くの場合Shift-JISを使っている日本人Windowsユーザには辛い所(改行コードはWin/Mac/Unixをサポート)プログラマ向けのエディタと言ったほうがよさそうです。

7. Picasa

screenshot
Picasa
http://picasa.google.com/

  • 種類:画像マネージメントツール
  • 最新バージョン:不明
  • 日本語:公式で対応。公式ページも日本語ページあり

Googleが提供している画像マネージメントツール。ハードディスク内にある画像をインデクシングして分類・整理することから、インターネット上のサービスにアップロードすることまでできるツール。画像のシームレスな表示や移動、時系列表示などの機能が付いている。

8. SyncBack

screenshot
「2BrightSparks | Downloads」
http://www.2brightsparks.com/downloads.html

  • 種類:バックアップツール
  • 最新バージョン:4.1
  • 日本語:有志による日本語版有り。公式ページは英語

ファイルをバックアップしたり、別の場所にに同期させたりすることができるツール。Windowsのスケジューラと提携することでバックアップを定期的にすることも可能。バックアップするファイルやフォルダを限定して指定することもできる。

有志による日本語版はこちら

「プログラミングの覚え書き: SyncBackを勝手に日本語化」
http://kwi.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/syncback_65e7.html

詳しいインストールの方法や利用法は

「SyncBack Free の使い方」
http://www.hippo.azimech.net/AtTheSpring/UsingSyncBack.html

を参照してください。

9. Foxit Reader

screenshot
「Foxit Software」
http://www.foxitsoftware.com/pdf/rd_intro.php

  • 種類:PDFビュアー
  • 最新バージョン:2.0
  • 日本語:公式で対応。公式ページは英語

Adobe Acrobat Readerより軽快な動作をうたったPDFビュアー。標準では日本語に対応していないので、初回起動時に言語パックをインストールするように言われるのでそれに従ってダウンロードすればOK。メニューの日本語化も同様にメニューバーの「Language」からJapaneseを選択すればOK。

マウスドラッグなどの動作をカスタマイズできる他、Adobe Acrobat Readerと同様に有料版ではPDFの編集も可能。

10. 7-zip

screenshot
7-Zip
http://7-zip.org/ja/

  • 種類:アーカイバ(ファイル圧縮/解凍ソフト)
  • 最新バージョン:4.42
  • 日本語:公式で対応。公式ページも日本語版有り

WinZipに比べて2-10%高い圧縮率を誇るアーカイバ。対応形式は

  • 圧縮/解凍: 7z, ZIP, GZIP, BZIP2 and TAR
  • 解凍のみ: RAR, CAB, ISO, ARJ, LZH, CHM, Z, CPIO, RPM, DEB and NSIS

など。ファイルサイズの大きくなるフリーゲームの配布などで見かけたことがあります。公式サイトで各圧縮形式でFirefoxGoogle Earthを圧縮した結果一覧表があるので詳しい圧縮率はそちらで確認してください。


いかがでしょうか。ほぼ全て日本語版がある上に半分くらい私が紹介しようとしていたものと被っていました。ここで足りていないものは前回紹介したものプラスアルファで補えると思います。後は個別用途に応じたアプリケーションや、好みが分かれるエディタ、メーラ、ファイラなどでしょうか(シェルもexplore以外にもbbleanなどがありますが、こちらは少し敷居が高いかなとも思いますし)

また機会を見て紹介します。

*1:C/C++/Java/C#/XML/HTML/PHP/Javascript/RC resource file/makefile/ASCII art file/doxygen/ini file/batch file/ASP/VB/VBS source files/SQL/Objective-C/CSS/Pascal/Perl/Python/Lua/TCL/Assembler/Ruby/Lisp/Scheme/Properties/Diff/Smalltalk/Postscript and VHDLなど