∀ddict

I'm a Japanese otaku. I like Manga, Anime, Games and Comics.

『絶対可憐チルドレン』

絶対可憐チルドレン 1 (少年サンデーコミックス)

絶対可憐チルドレン 1 (少年サンデーコミックス)

『ミスタージパング』読んでなかったので椎名作品は『GS美神 極楽大作戦』以来。『GS美神』は終盤の横島の能力のインフレ以外はすごく好みの出来だった。『ドラゴンボール』や『SLAM DANK』のように誰からも挙げられる作品ではないと思うけれど、『ダイの大冒険』などと並んで好きな作品だった。


余談が長くなったがようやく買った。感想を一言で言うと自分が読んでいた頃のサンデー連載という感じがする。あだち充高橋留美子の連載がサンデーにあり続けるように、椎名高志作品もサンデーにあるのだ。最近『金色のガッシュベル』や『メル』で低年齢層に戻そうとしている様子はあるのだが、椎名高志も対象読者年齢層が高い作家になっていた。それは自分のような人間にはありがたくもあるのだけど、若年層を取り込めるのかはよく分らない。

話は相変わらずといった感じで『GS美神』が好きだった人はすんなり読めると思う。ただ良くも悪くも古い感じがするのでそこをどう評価するかは分かれ目になる。ネタも画風も自分からすれば古き良き安定した面白さを提供してくれるけれど、新たなフレームワークや衝撃が来るものではない。

「性格の悪い異能者たちが一般人の主人公を引きずりまわす」というレベルまで抽象化してしまえば『GS美神』と同じ。ある人物が「破壊の女王(クィーン・オブ・カタストロフ)」になるという予知も出てくるが、美神も最後の方でメフィストフェレスの転生体ということになったりと近いものがある(作者が同じだから当たり前なんですが)読みきり版も巻末に併載されているが、こちらの方がより『GS美神』に近い。設定で作者による解説で差別化を図るためか本連載とは設定が変えられていることが書かれている。

差異は1巻読んだところではこんな感じ

GS美神 絶対可憐チルドレン
男主人公 潜在的能力者だが一般人 エスパーからすると一般人*1
女主人公 自分の力で自立 力はあるが大人が必要
組織 拘束力の弱いギルド 拘束力の強い国の施設


一番大きな違いとしては『GS美神』の場合はゴーストスイーパーとしての仕事をこなしていって大きなイベントを経由していって一つの区切りとして終了する形だが、『絶対可憐チルドレン』ではそれに「破壊の女王の到来」という予知を現実のものにさせないという要素が加わっていること。

この手法は今までに山ほど解決方法が提案されているのだけど、どういう結末を迎えるのだろうか。当分はこのことに触れられないんだろうけど。

*1:読みきり版では潜在的能力者ということになっている